OPEN
               
10:00〜18:00
CLOSED
               
月火
 

アクセサリー黒ずみが発生しづらい保存

アクセサリーの黒ずみを綺麗に

する方法を以前ご紹介いたしました。

ですが、そもそも黒ずみが

発生しづらく保存方法は無いのか?

と思われるかもしれません。

ということで今回は

家庭でできるアクセサリー貴金属の正しい保存

方法をご紹介致します!

ジュエリーの保存方法準備

◯用意するもの

・チャック袋
・タッパー

場合によってはあると良いもの
・ティッシュ(または柔らかい布)
・乾燥剤

手順

1、ジュエリー をチャック袋に入れ、なるべく空気を抜いて閉じます。
ピカピカに光沢したジュエリーを入れる時は、ティッシュや柔らかい布などで包むと、

細かい傷がつく事を極力防げます。

2、ジュエリーを入れた袋をタッパーに入れます。
タッパーなどの箱に入れることで、
外からの衝撃や圧力からジュエリーを守れます。

袋に入ったジュエリーであれば、
一度に複数のタッパーに入れても大丈夫です。
タッパーの中に乾燥剤を入れておくと、より効果的です。

乾燥剤を入れる場合、

宝石がついた石によっては注意が必要な時があります。

乾燥に弱い石があるためです。


下記の宝石がついたジュエリーは、

乾燥剤を入れずに保存してください。

乾燥に弱い宝石
オパール

ネックレスやチェーンブレスレットの保存方法

チェーンが使用されているジュエリーをそのままチャック袋などに入れてしまうと、

チェーンが複雑に絡まり、解くのが大変になることがよくあります。

細いチェーンほど絡まりやすく、無理にほどこうとすると切れてしまうこともあります。

手順

1、ネックレスにペンダントトップがついている場合は、

ペンダントトップの部分をチャック袋の中に入れ、チェーンを伸ばして口を閉じます。

2、外に出たチェーンは絡まらないように袋の外に巻きます。

3、チェーンが巻かれた袋ごと、別のチャック袋に入れて口を閉じます。

トップがついていないネックレスの場合は、

チェーンの本体部分を中に入れ、開閉できるパーツ(エンドパーツ)部分のみ外に出して口を閉じます。

まとめ

この方法をすれば必ず黒ずみから守られる

わけではありませんが、比較的に黒ずみの

発生する頻度が減ると思います。

この方法は多くの職人さんも利用されていますので

ぜひお試しください。

また、黒ずみをきちんとプロの腕で

きれいにしたいと思われている方はぜひ!

ニジコヤジュエリーで!

新着情報

TOP PAGE